小物

初心者が挑戦!NewBalance990v5のプレメンテナンス

こんにちは。世間のスニーカー事情に疎く現行品を買った当日に来年新型が出ることを知った「まさかまる」です。
今回はNew Balanceのフラッグシップ機990V5を購入したのでスニーカー初心者がプレメンテナンスに挑戦します。
この記事では

  • スニーカーのプレメンテとは何をするのか知りたい方
  • プレメンテの気を付けるべき点を知りたい方

の力になれる記事になっています。

まさかまる

私の失敗談も乗っているので初心者の方は「なるほどー」と思いながら、玄人の方は笑いながら楽しんでいただけたら幸いです。

プレメンテナンスとは

プレメンテナンス(Preventive Maintenance)は予防保全や予防保守といった意味合いで、壊れないように前もって整備しておくことです。
革靴やブーツのような革製品を使用する前にオイルでお手入れする人は多いかと思います。
今回はスエードのスニーカーで行います。私も初めてなので楽しみです。

プレメンテ用に購入したもの

こちらがスニーカーと共に購入したメンテナンス用品です。

左:スニーカープロテクター(スニーカーラボ)
中:スエードブラシセット(コロンブス)
右:スニーカーワイプ(スニーカーラボ)

SNEAKER PROTECTOR(スニーカープロテクター)

Spと書いてあるのはSNEAKER PROTECTOR(スニーカープロテクター)の略で防汚、撥水スプレーです。
目に見えないバリアを作り汚れや日焼けを防ぐ効果を持っています。
オシャレな外観ですがサイズは小さめで50ml(880円)入りです。
何足行けるのかちょっと心配です。さすがに1足分ってことは無いよね。
「SNEAKER LAB(スニーカーラボ)」という2012年に南アフリカで誕生したメーカーの製品です。
環境に優しいシューケアブランドとのこと。
CREPの防水スプレーとワイプは持っていますがせっかくなのでニューバランスの店員さんにすすめられるまま購入。
CREPだと強すぎて靴の接着剤と反応して色が変わってしまうんだとか。
実感したことは無いけど郷に入っては郷に従えということでニューバランスが公式が進めているグッズでメンテナンスします。
せっかくの高いスニーカーなので失敗が一番怖い・・・

SNEAKER WIPES

こちらもスニーカーラボの製品のワイプ(汚れ落とし)。
実は2年以上履いたニューバランスの574でお店に行ったのですが5周年イベントの期間中だったためこのワイプでデモンストレーションしていただきソールを綺麗にしてもらえました。
今までソールを磨いたりしなかったのでソールが綺麗になるだけでかなり雰囲気が良くなることを知って結構衝撃。
家でも実施すべくワイプも購入しました。
パッケージを見ると有益バクテリアと天然由来成分の力で顕微鏡レベルでこびりついた汚れもとれるとのこと。
もし地面に落ちていても100%生分解性のため土に帰るワイプだそうです。
さすが環境に優しいシューケアブランドと名乗るだけのことはある。
ソールの部分だけではなくスエードの部分もイケるそうなので汚れた靴の片方をスニーカーラボ、反対側をCREPのワイプで実力の違いを見てみたいところです。
12枚で1100円。CREPのワイプより少し安いですね。

まさかまる

こちらはプレではなくメンテナンス用なので今回は使いません

スエードブラシセット

50年以上の歴史を持つ靴のお手入れ用品メーカーのコロンブス製です。
100%天然ゴムの消しゴムと真鍮が真ん中で周りがプラスチックのブラシがセットになった商品です。
スエード靴にブラシを掛けたことがなかったので力の入れ具合が不安です。
店員さんいわく「ワイプがあるから消しゴムを使う機会はないかもしれません」とのこと。

いざプレメンテナンス

スニーカーを確認

購入したのは990V5のグレー。
スエード、メッシュ、プラスチックパーツ、紐(綿)とあらゆる部材が使用されています。
メッシュ部分は通気性が良い分、雨に打たれないようにしたいものです。
お気づきかもしれませんが紐とインソールは交換しています。
こちらもフィッティング中にアドバイスを頂いて店員さんと2人3脚で選びました。
まじでDワイズをスッと履ける方がうらやましい。
私史上一番高いスニーカーだけに失敗したくない。

手順

スウェードの毛を起こす ←不安
②撥水スプレーを掛ける
③乾かす
④撥水スプレーを掛ける
⑤乾かす
店員さんにアドバイスを頂いた様にやってきたいと思います。

①スウェードの毛を起こす

これが一番心配な作業です。どれくらいの力でやれば良いのか分からない。
そもそもスウェードの毛の向きを意識したことのないため触りながら確認。
この色だと明るく白っぽくなれば毛が立っている状態と思われます。。
革はランダムに使われているらしく各個体によって毛流れが違うとのこと。
まだ靴が新品で埃もそんなに付いていないだろうと考え、ブラシの真鍮部はあまり使わず端っこのプラスチック部を使うことにしました。
優しく優しく・・ブラシでササっと毛を立てて行きます。
この時に埃があればつまんで取っておきましょう。
埃ごと撥水スプレーで固めてしまうのは良くありません。
毛を逆立てながら靴を見ていましたがプラスチックパーツにハイテク感がありこれはこれでカッコいい。
でもこのパーツがスポーティ過ぎると感じて賛否有るのも納得です。

おやブラシに異変が・・

ブラッシングをひとまず完了させブラシを見ると。
なんか白い。毛がもげたの?もげたの?
若干ショックを受けつつも最初のブラッシングで元々取れかかっていた毛や埃が取れて表面が落ち着いたのだと勝手に自分を納得させます。
力加減を間違うとせっかくのスエードを傷つけてしまいそうです。

②撥水スプレーを掛ける

説明文を読むと10~15cm放して吹きかけるとのこと。野外で実施します。
CREPはガスのスプレーなので噴射時には勢いよく「シューッ」出続けるのですがスニーカーラボは香水や霧吹きのように「プシュ」と出る感じ。
使用感としてはスプレーを振りながら使用できるCREPの方が全体的にまんべんなく吹きかけやすく簡単に感じました。
スニーカーラボは何回もプシュプシュするので私のように慣れていないと撥水液が当たる面と当たらない面の差が出やすいかもしれません。

③乾燥

2時間程度置きました。触ってみて濡れていないことを確認します。

④撥水スプレーを掛ける

2回目の撥水スプレーです。汚れやすそうなつま先と甲の部分はちょっと多めにコーティングしておきました。

⑤乾燥

これで完成と思いきや・・あれ?色が濃い部分が・・染みになってる?
ちょっとかけすぎたかもしれません。ちょっと失敗してしまいました。
噴射位置が近すぎてダマになってしまった様子です。
履いていれば見える程ではないし、しばらく履いたりしていれば日焼けや汚れで気にならなくなる程度だとは思うのですがこれも経験。
次回の糧にします。でも履くときには思い出してしまいそうです・・・

まとめ

ニューバランスのフラッグシップ機990V5を使ってスニーカーのプレメンテに挑戦しました。
若干の失敗はあったもののなんとか完了です。
この靴を履いてどこへ行くのか、ひとつまた楽しみが増えました。
これからプレメンテに挑戦する方は私と同じ失敗をしないように気を付けて実施してください。
今回の記事を楽しんでいただけたら幸いです。次回はスニーカーのレビューを行います。

・ブラシを掛ける際には優しく優しく
・ スニーカーラボの撥水スプレーは霧吹きタイプ。ダマにならないように離れて使いましょう。